top of page

チューリップ「恋心」の魅力発信室📣

どうもどうも👏

企画広報室 伊東です!

春分の日も過ぎ、暖かくなってきましたね🌸


今回は、先日私が購入したチューリップ「恋心(別名:新潟11号)」について

その可愛さを知ってもらいたく、記事を書きました(´ー`*)ウンウン


買った時の状態はこちら👇(3/7時点)

緑が強く、淵が少し白いです👀📝



咲いてきたころ👇(3/9時点)

まだ白っぽい印象👀



満開の状態です👇(/ω\)💕(3/13時点)

動きがあって、淡いピンクで、波打つような花びらがすごくかわいい!!!



恋心はパーロット咲き(Parrot Tulip)です🌟

パーロット咲きとは、花びらがフリル状に波打ち、

縁がギザギザしていたり、ねじれたりしている特徴的な咲き方を指します👐

市場に入荷した状態ではまだつぼみの状態なので分からないですが、

咲き始めると全く印象が変わりますね!特に変わり咲は芸術的( *´艸`)🎨


気になる名前の由来は・・・👂✋

女性の恋心を映したようなピンクの花色と柔らかな波打つ花弁の風合いが、

告白の時のときめきを感じさせることから「恋心」の愛称がついたみたいです(。・ω・。)ノ♡💌

見た目と名前がぴったり!!


交配は「プレルジューム」✖「レッドパーロット」👑(平成4年交配)

1992年に交配し、研究後2007年に育成を完了したみたいです👏


交配の組み合わせなど研究は大変そうですが、

こんなにかわいい品種ができたときは、もう感動だと思います( ;∀;)👏


今後もかわいい新品種が出続けることに期待して、

今年の春のお花もしっかり飾り納めしてくださいね~( *´艸`)🌷







Comments


bottom of page